レベル48への道
ハンゲームやら関西ローカルのアニメやら 阪神の応援などをやりながら、たま~に更新するブログです
Entries
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --------
- カテゴリ : スポンサー広告
- コメント : -
- トラックバック : -
-件のコメント
コメントの投稿
-件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://moyomoto7.blog69.fc2.com/tb.php/509-59c037d2
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
夏アニメ感想 その3
秋アニメは、なんかお色気が充実してそうですねー。
くしししし(←いやらしい笑い)
前回の続き
木曜の午前1:25は鬼門という所からですね。
まずは黒執事Ⅱの感想から。
最初の数話は、なかなか良かったですね。
セバスチャンとシエルぼっちゃんのやり取りがまた見られて楽しかったので
この路線で続けていれば良かったのにと思いますよ。
途中からシエル君の争奪戦に変わってから
執事達だけで小競り合いしているうちに、メイドさんが横取りしちゃいました。
おいしい所を取られたセバスチャン達は行方をくらましたとさ‥
めでたしめでたし(完結)
うーん‥どうしてこうなった??
アニメで唐突に漁夫の利をやられても、見てる方も面食らうという事はわかった気がします。
この枠は本当に自分とは合わないなーと思いました。
過去のこの時間の年表を並べてみると
2010/7 黒執事Ⅱ
2010/1 デュラララ(2クール)
2009/10 DTB 2期
2009/4 バスカッシュ(2クール)
2008/10 黒執事(2クール) ドルアーガ(2009/1~)
2008/4 マクロスF(2クール) クリスタルブレイズ、MISSION-E(2008/4、2008/7)
2007/10 シャナⅡ(2クール) こどもの時間、狼と香辛料(2007/10、2008/1)
2007/4 DTB 1期(2クール) 怪物王女(2クール)
2006/10 コードギアス(2クール) VVV
右側のアニメが主にKBSで被ってたアニメ
赤色が優先して見た方です。
ここ4年間、9作品で面白かったと言えるのは コードギアス、マクロスFの2作品だけです。
黒執事1期が、なんとかセフセフといった所かな。
2クール目からはドルアーガに行きましたけど。
自分は、かなり甘い採点基準という事を自負していますが
その中で、ヒット率が2/9は異常な事です。
咎狗の血は、果たして鬼門枠をくつがえしてくれるのか?
でも自分、ニトロ+と凄く相性が悪いんだよなぁ‥。
HOTD 学園黙示録
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
未完な事をのぞけば、大変面白かったです。
この手のアニメに「エロはいらない」という人が居ますが何を言ってるんでしょうね?
美しいものが汚らわしい者に、汚されそうになるという対比が良いんじゃないですか!!
美女と野獣というワケでは有りませんが、醜悪なゾンビと戦う事で美しさがさらに際立つのです。
エロ&グロは相性抜群なのですよ。
この美がわからない人には、エロゲになぜ触手物や陵辱物が多いのか理解できないんでしょうね‥。
もし3人の女性が居なくて男達だけで、ゾンビ達に立ち向かうアニメだったら面白いですか?
仲間を守る漢、それをサポートする女性達、また一緒に戦う美しい戦闘狂。
この構図は良かったと思いますよ。
毒島先輩が戦闘狂なのは、初見でも1、2話を見てたらちゃんと解るのは良い構成でしたね。
後は実況的に、ヒロインが「このビッチめ!」って叩き台にされてましたね。
考え方が現実にも居そうなリアルな女性だと思うので、この子の気持ちは判りますが
やっぱりビッチ扱いされちゃいますよねw
「誠氏ね」みたいに凄く感情を込めて言いやすいんだYO
言ってて楽しくなっちゃうんだよ、2chだから気軽に言っちゃうだけなんだ。
本当は嫌いじゃないんだからねっ!(←アナタ‥最低です。)
あと、銃剣道の使い手って珍しいですよね。
あまり聞いた事が無い人が、多いかもしれませんね。
自分の弟も、東京の警察官による銃剣道の大会で優勝したらしいので、どんな競技か調べた事がある程度です。
(弟は自衛隊銃剣格闘の経験があるので、普通の警察官よりも経験豊富なのもあるでしょうが)
そんなワケで麗が、自慢の父から習った銃剣道で戦うというのは、自分は好感を持ってたりしますw
セキレイ
( ゚∀゚)o彡°おっぱい! その2
結タンの影が薄かったけど、そのぶん他のセキレイの魅力がよく出てたと思います。
松さんの出番も多かったし、良かった良かった。
物語的には中途半端に終わったけど、また3期目で会いましょう。
今期は井上麻里菜の(誤変換しやすい名前だなぁ)目立つシーズンでした。
声の幅はそんなに無くても、声に合ってるキャラを演じれば良い演技をするなぁと思った今日このごろです。
私立オカルト学院
終始、うさんくさいアニメだったなぁw
13話通しで見ると、たぶん脈絡の無い話が多く感じるでしょうね~。
11話~12話の超展開も、このアニメの作風なら「それもアリ」と思いましたw
キャラはマヤ以外は、そんなに活躍はしてないんですが
飽きは不思議と来なかったですね。
何が良かった?と聞かれるとはっきり答えられないけど
なんだかよく解らなかったけど面白かったという、狐につままれたような感想しか出ません(汗)
今期は完走したのは12作品ですね。
珍しく感想を全部書けた気がします。
秋アニメもしっかり見るぞー!
くしししし(←いやらしい笑い)
前回の続き
木曜の午前1:25は鬼門という所からですね。
まずは黒執事Ⅱの感想から。
最初の数話は、なかなか良かったですね。
セバスチャンとシエルぼっちゃんのやり取りがまた見られて楽しかったので
この路線で続けていれば良かったのにと思いますよ。
途中からシエル君の争奪戦に変わってから
執事達だけで小競り合いしているうちに、メイドさんが横取りしちゃいました。
おいしい所を取られたセバスチャン達は行方をくらましたとさ‥
めでたしめでたし(完結)
うーん‥どうしてこうなった??
アニメで唐突に漁夫の利をやられても、見てる方も面食らうという事はわかった気がします。
この枠は本当に自分とは合わないなーと思いました。
過去のこの時間の年表を並べてみると
2010/7 黒執事Ⅱ
2010/1 デュラララ(2クール)
2009/10 DTB 2期
2009/4 バスカッシュ(2クール)
2008/10 黒執事(2クール) ドルアーガ(2009/1~)
2008/4 マクロスF(2クール) クリスタルブレイズ、MISSION-E(2008/4、2008/7)
2007/10 シャナⅡ(2クール) こどもの時間、狼と香辛料(2007/10、2008/1)
2007/4 DTB 1期(2クール) 怪物王女(2クール)
2006/10 コードギアス(2クール) VVV
右側のアニメが主にKBSで被ってたアニメ
赤色が優先して見た方です。
ここ4年間、9作品で面白かったと言えるのは コードギアス、マクロスFの2作品だけです。
黒執事1期が、なんとかセフセフといった所かな。
2クール目からはドルアーガに行きましたけど。
自分は、かなり甘い採点基準という事を自負していますが
その中で、ヒット率が2/9は異常な事です。
咎狗の血は、果たして鬼門枠をくつがえしてくれるのか?
でも自分、ニトロ+と凄く相性が悪いんだよなぁ‥。
HOTD 学園黙示録
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
未完な事をのぞけば、大変面白かったです。
この手のアニメに「エロはいらない」という人が居ますが何を言ってるんでしょうね?
美しいものが汚らわしい者に、汚されそうになるという対比が良いんじゃないですか!!
美女と野獣というワケでは有りませんが、醜悪なゾンビと戦う事で美しさがさらに際立つのです。
エロ&グロは相性抜群なのですよ。
この美がわからない人には、エロゲになぜ触手物や陵辱物が多いのか理解できないんでしょうね‥。
もし3人の女性が居なくて男達だけで、ゾンビ達に立ち向かうアニメだったら面白いですか?
仲間を守る漢、それをサポートする女性達、また一緒に戦う美しい戦闘狂。
この構図は良かったと思いますよ。
毒島先輩が戦闘狂なのは、初見でも1、2話を見てたらちゃんと解るのは良い構成でしたね。
後は実況的に、ヒロインが「このビッチめ!」って叩き台にされてましたね。
考え方が現実にも居そうなリアルな女性だと思うので、この子の気持ちは判りますが
やっぱりビッチ扱いされちゃいますよねw
「誠氏ね」みたいに凄く感情を込めて言いやすいんだYO
言ってて楽しくなっちゃうんだよ、2chだから気軽に言っちゃうだけなんだ。
本当は嫌いじゃないんだからねっ!(←アナタ‥最低です。)
あと、銃剣道の使い手って珍しいですよね。
あまり聞いた事が無い人が、多いかもしれませんね。
自分の弟も、東京の警察官による銃剣道の大会で優勝したらしいので、どんな競技か調べた事がある程度です。
(弟は自衛隊銃剣格闘の経験があるので、普通の警察官よりも経験豊富なのもあるでしょうが)
そんなワケで麗が、自慢の父から習った銃剣道で戦うというのは、自分は好感を持ってたりしますw
セキレイ
( ゚∀゚)o彡°おっぱい! その2
結タンの影が薄かったけど、そのぶん他のセキレイの魅力がよく出てたと思います。
松さんの出番も多かったし、良かった良かった。
物語的には中途半端に終わったけど、また3期目で会いましょう。
今期は井上麻里菜の(誤変換しやすい名前だなぁ)目立つシーズンでした。
声の幅はそんなに無くても、声に合ってるキャラを演じれば良い演技をするなぁと思った今日このごろです。
私立オカルト学院
終始、うさんくさいアニメだったなぁw
13話通しで見ると、たぶん脈絡の無い話が多く感じるでしょうね~。
11話~12話の超展開も、このアニメの作風なら「それもアリ」と思いましたw
キャラはマヤ以外は、そんなに活躍はしてないんですが
飽きは不思議と来なかったですね。
何が良かった?と聞かれるとはっきり答えられないけど
なんだかよく解らなかったけど面白かったという、狐につままれたような感想しか出ません(汗)
今期は完走したのは12作品ですね。
珍しく感想を全部書けた気がします。
秋アニメもしっかり見るぞー!
スポンサーサイト
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://moyomoto7.blog69.fc2.com/tb.php/509-59c037d2
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)